用具・グッズ

バドミントン選手がつけているネックレスは?磁気ネックレス?効果はどうか

2018年11月2日

バドミントンの試合中継をテレビで観たりしているとネックレスを着けているのは見たことがありませんか。効果はどれぐらいあるのか、磁気ネックレスは邪魔にならないかなど気になるのではないでしょうか。

 

バドミントン選手が試合中に着用しているネックレスはスポーツネックレスと呼ばれている商品です。ネックレスの素材によってさまざまな効果が得られます。

 

今回はバドミントン選手が試合中に着けているネックレスについてお話ししますね。

[toc]

バドミントン選手が着けているネックレスは磁気ネックレス?効果は?

バドミントンの選手が着けているネックレスは必ずしも磁気ネックレスとは限らず、効果もさまざまな種類があります。もちろん磁気ネックレスを着用している選手もいるでしょう。

 

ですが、ネックレスには金属製ネックレスや、鉱石性のネックレスなども存在しています。

 

身につけるモノなのでもちろんデザインも大切ですが、何よりも効果が材質によって異なってくるのが選ぶときに注意したい点でしょう。続いてそれぞれのネックレスの特徴について解説していきますので、参考にしてください。

 

 

疲労回復なら磁気ネックレス

このコラントッテ ネックレス クレスト プレミアムは肩こり用の磁気ネックレスと同様に、磁力を利用して首や肩の筋肉周りに作用させて血行を促進して、筋肉を揉みほぐす効果があると紹介されています。

 

血行、つまり血液は体に栄養やエネルギーを送り、筋肉に溜った疲労物質を排出する大事な役割を担っています。そのためネックレスの効果で血行が良くなると筋肉の疲れが軽減されるのです。したがって、筋肉に継続してエネルギーを送り続けることが可能となり、あなた自身の能力を最大限発揮できるようになるでしょう。

 

磁気を帯びた素材をネックレス自体につかった商品や、マグネットをポイントに取り付けたものなど種類はありますが、多くのメーカーからこの磁気タイプのスポーツ用ネックレスをラインナップしています。

 

 

筋肉の炎症などを改善したいなら金属性(炭化チタン)ネックレス

チタンなどの金属と体の間で行き来されるプラスイオンとマイナスイオンの運動を利用して、血液の流れをスムーズにし、筋肉の運動量を高めるのが金属性ネックレスの特徴。

 

チタンなどは肩こりや腰痛の解消に健康グッズにも活用されていますよね。例えば、ファイテンというメーカーではこのチタンに特殊な電気加工を施して、生体電気のバランスを整えることで、筋肉痛や不調を改善する効果を向上させているそうです。

 

チタンは比重が小さいので他の金属(シルバーやプラチナ)と比べて軽いのが特徴です。首に掛けたときに重さを感じるのはつらいですよね。特に試合中はきになってしまうかもしれません。

 

磁気ネックレスの重さが気になっている人は比べてみるといいかもしれません。またチタンは肌に優しいのでかぶれる恐れなどが少ないのも安心できます。

 

 

血行促進をする鉱石性ネックレス

かつてはゲルマニウムネックレスも紹介していましたが、当サイトへお問い合わせをいただき情報を精査したところ効能が懐疑的でしたので削除させていただきました。

 

独立行政法人国民生活センターの公表によると、鉱石性ネックレスを販売している会社に対してアンケート調査を行っても科学的根拠を示した事業者はいなかったそうです。

 

効果がないだけでなくサビが発生する金属を使用している場合もあるようなので、人体に悪影響を与える可能性もあります。プラス効果どころかマイナス面しか見つかりませんでしたので購入は控えたほうが良いかと思われます。

 

もっとも調査対象品が10年以上前に登録されていたモノなので、現在では改善されているのかもしれません。しかし、現状政府がこのような公表をしている以上効果は疑わしいと言わざるを得ないでしょう。

【PR】長時間&過酷な練習は不要!世界基準の選手を輩出した秘密を公開

◎狭い体育館での制限された練習環境

◎大幅な練習時間の減少

厳しい練習環境にもかかわらず全国大会で勝ち続ける秘訣がひとつの教材としてリリースされました。

>>>>>厳しい練習環境でも効果が出る練習方法を知りたいならココをタップ!<<<<<

齋藤式コーチングメソッドとはどんな内容なのかを下記のページで解説しています。ぜひチェックしてくださいね。

【魅力を解説】齋藤式コーチングメソッド|~世界基準のバドミントンを目指して~

もしあなたがバドミントンを大好きだと思っているなら、どうぞこのページを最後まで読んでください!これから紹介する教材は、バドミントンが大好きな人じゃないと活用できません。   当サイトではこれ ...

続きを見る

【魅力を解説】齋藤式コーチングメソッド|~世界基準のバドミントンを目指して~

 

 

バドミントンで使用するならどのタイプのネックレス?

スポーツネックレスには素材意外にも違いがあります。あなたがスポーツネックレスに何を求めているのかをよく考えてみましょう。

その日の気分に合わせて選べるカラータイプ

スポーツ用ネックレスのメーカーの中には、独自の技術で疲労回復やリラックス効果、生体バランスを整えるなどの効果をうたっているものもあるのですが、「企業秘密」として、原理を公表していないケースが多いです。

 

そのため効果を比較して確認することはできないのですが、カラフルな商品が多く揃えられており、色の力によって得られるリラックス作用や、モチベーションアップの効果は期待してもいいでしょう。

バドミントンで使うネックレスなら耐水性も考慮

スポーツ用のネックレスは、ハードに体を動かす競技中に身に着けることになるので、汗や皮脂などで汚れてしまいます。汚れたら清潔にするため洗う必要があるので、水に強い商品を選ぶといいでしょう。

 

シリコン素材ならば簡単に洗えますが、布製のものは洗って乾かすのに時間がかかるので注意。マグネットを使ったタイプや金属製のネックレスなら、防錆加工がしてあるかどうかも忘れずに確認をしておきましょう。

 

一言アドバイス
防錆加工がしてあっても金属性のネックレスなら水気をしっかりと取って、乾かしてから着用したほうが長持ちしますよ。

軽量性・装着性も要チェック

ネックレスなどのアクセサリーはいつも身に着けているものだからこそ、着け心地の良さは重要。スポーツ用ネックレスの素材には、金属・布・シリコンなどが使われていますから、あなたの好みに合う、肌触りの良い商品を選ぶようにしてくださいね。

 

微妙な差でしかありませんが、重さも購入時にはチェックしておくといいでしょう。ネックレスの重量は、軽い方が体の負担にはならないのは言うまでもありません。

 

ゴルフなどの一球入魂のスポーツの場合は問題がありませんが、バドミントンのように常にコートの中で激しく体を動かしている競技では、マグネットなどがブラブラすると競技に集中できない可能性もあります。可能ならば店頭などで試着をして、着け心地を確認することをオススメします。

耐久性も購入時は考慮しよう

スポーツ用ネックレスは即効で良い効果がでるものではなく、長期間身に着けることで少しづつ体をベストな状態に整えてくれるアイテムです。激しく体を動かしているバドミントンの中でも壊れにくい、耐久性がある商品を選んだほうがいいでしょう。

 

留め具が弱いなどの弱点があると、すぐにネックレスとして使用できなくなってしまう可能性あり。頭の上からすっぽり着けることができるタイプなら留め具の心配が少なくて済みます。

 

時間経過に伴い、マグネットなどの効果が薄れてしまう商品も中にはありますので、効果の持続期間は忘れずに購入前にチェックしておきましょう。

 

デザインについては流行り廃れがありますから、流行が変わっても身につけられるあなたが納得できるお気に入りの一品を探してみてくださいね。

 

 

疲労回復やモチベアップに期待

一昔前は存在感のあるネックレスが多く、着けていると好ましくない雰囲気だったのですが、最近のスポーツ用ネックレスはシンプルで、むしろ周りに見せたいアクセサリーになっていると言えるでしょう。

 

またバドミントン選手のためのアイテムとしてクリオ インパルス ネックレス は人気があります。クリオ公式サイトでは米本小春選手や川上紗恵奈選手が愛用者として紹介されています。スポーツ用として開発されていることから軽量性、耐久性ともに評判が高いです。

 

参照:クリオ公式サイト-クリオ愛用ユーザー

 

疲労回復や成績アップを助けてくれる効果が期待できます。あなたも憧れの選手と同じスポーツ用ネックレスを身に着ければ練習へのモチベーションも一段と上がるかもしれませんよ!

 

今回紹介したアイテム

 

【PR】その朝練やめませんか?

もし部活の朝練をしなくても今と変わらない実力、もしくはそれ以上にうまくなれる方法があったら知りたくありませんか?

実は練習場所が減らされ、短い練習時間でも結果を出した方法が公開されました。ぜひ下記の画像をタップしてチェックしてみてください!

この教材の特徴や評判についてい知りたいなら、下記の記事をご一読ください!

【魅力を解説】齋藤式コーチングメソッド|~世界基準のバドミントンを目指して~

もしあなたがバドミントンを大好きだと思っているなら、どうぞこのページを最後まで読んでください!これから紹介する教材は、バドミントンが大好きな人じゃないと活用できません。   当サイトではこれ ...

続きを見る

【魅力を解説】齋藤式コーチングメソッド|~世界基準のバドミントンを目指して~

AD

-用具・グッズ

Copyright© バドミントンのルールから教えます! , 2023 All Rights Reserved.