そもそもバドミントン中級者とはどのぐらいのレベルかを決めておきましょう。さまざまな定義や意見はあると思いますが、ここでは地区大会で2回戦以上に勝ち上がることができる実力を持ったプレーヤーとします。
1回戦で勝てる実力があれば、プレースタイルが決まってきている可能性が高いです。プレースタイルとはスマッシュをどんどん打ち込んでいくスタイルなのか、ネット際での応酬で競り勝つタイプなのかということです。
中級者以上はプレースタイルに合ったラケットを使用することによって、実力を最大限に発揮することができるようになるでしょう。今回は中級者向けのラケットについて紹介していきます。
バドミントンのラケットで中級者へのおすすめモデル
まずシングルスのプレーヤーに向いているラケットを紹介します。シングルスのプレーヤーはコート全域をひとりでカバーしなくてはなりません。そのためイーブンバランスのラケットを選ぶといいでしょう。
イーブンバランスのラケットでオススメなのはヨネックス「CARBONEX20(カーボネックス20) CAB20F」。
初心者向けとしている販売サイトもありますが、ラケットバランスがよく扱いやすいので中級者が使用しても問題ありません。プレースタイルに合わせてガット(ストリングス)の種類や張力を調整すれば、中級者ラケットとして活躍してくれるでしょう。
もちろんシングルスプレーヤーは必ずしもイーブンバランスのラケットを使わなければならない訳ではありません。スマッシュが得意だからヘッドヘビーのラケットを選択するのもありですし、反対にスマッシュが苦手だからこそラケットの能力で補ってヘッドヘビーのラケットを選んでもいいでしょう。
ちなみにカーボネックス20の推奨張力は3Uが16〜21(lbs)、2Uは17〜22(lbs)です。パワーヒッターの方には少しテンションが弱いかもしれません。
そこでヘッドヘビーなラケットが欲しいならヨネックス ボルトリック Z-フォース2がオススメです。シャフトが硬いため筋力がなくスマッシュに自信が持てない人にはあまりオススメできませんが、ガンガンスマッシュを打っていきたいパワーヒッター必須のアイテムです。
ヘッドヘビーのラケットはスイングしたときに遠心力が加わることによって、加速が鋭くなって強いショットが打てるようになります。シングルスプレーヤーだけでなく、ダブルスで後衛に立つことが多い人が選んでもいいでしょう。
ただし、ヨネックス ボルトリック Z-フォース2はシャフトが硬くかなりのハードヒッター(スマッシュ多用のプレースタイル)向けです。ヨネックスの公式ホームページでは上級者向けモデルとして紹介されています。
ラケットの能力に頼らず己の力でガンガン攻めたい人には向いていますが、そこまで腕力に自信がない男性や女性にはヨネックス アストロクス77(ASTROX77)をオススメします。
ダブルス中級者にオススメのラケット
続いてダブルスプレーヤーにオススメのラケットを紹介していきます。ダブルスの試合はショットスピードが速いためラケットを振り上げてすぐ、ドライブショットなどを打つシチュエーションが多いです。そのためスマッシュレシーブに対して素早く攻撃的なショットに切り替える早さも必要。
ダブルスで前衛に立つことが多いプレーヤーなら、ラケットヘッドが軽量のタイプがいいでしょう。自分の体より前で素早くシャトルにタッチして沈めるショットが打てた方が有利なのは言うまでもありません。ダブルスを主にプレーする人にオススメのラケットはヨネックス ナノフレア600 です。
ヘッドライトで、シャフトも柔らかめなので女性にもオススメできるラケットです。4Uと軽いサイズもラインナップされているので、とにかく軽いラケットが欲しいなら4Uを選んでみましょう。
ラケットの性能表記やタイプについて詳しく知りたいなら下記の記事も読んでみてください。
参考:【バドミントンのラケット】初心者へおすすめのモデルは?ラケットの種類・選び方についても徹底解説
中級者は自分のプレースタイルに合ったラケットを購入しよう
シングルスプレーヤー、ダブルスプレーヤー問わずラケットは自分のプレースタイルを考慮して選びましょう。スマッシュをどんどん打ちたいならヘッドヘビーのラケット、素早いラケットワークを活かしたいならヘッドライトのラケットがいいですよ。
見た目は同じように見えるラケットですが、実際は異なる個性を持っています。その個性=特徴を理解して自分に合ったラケットを見つけましょう。チームメイトが同じラケットを持っているから嫌だといった理由で避けてしまうのはもったいないです。
自分が欲しいと思ったラケットをチームメイトが持っているなら、購入前にチームメイトから借りて使ってみるのもいいでしょう。そうすれば、購入してから後悔する可能性が少なくなります。

このページで紹介したアイテム
主にシングルスでプレーする人にオススメのラケット。
ハードヒッター向けのラケットです。試合中にスマッシュを多く打つタイプで、ガンガン攻めたいならこのラケットがオススメです。
ヘッドヘビーなラケットで、シャフトのしなりも欲しいならアストロクス77。振り抜きもよく、しなりがあるためパワーに不安のある女性にも最適。
ラケットヘッド部分が軽いため、振り上げやすいのが特徴。ダブルスで前衛に立つことが多いなら、このラケットを選んでも良いでしょう。早いラリー展開でも活躍するラケットです。