バドミントンのグリップテープの交換時期はいつなのか?この記事のタイトルにもあるように、汚れが目立ってきたら交換するのがひとつの目安となるでしょう。
スポーツショップやインターネットショップでグリップテープを探してみるとさまざまな種類が見つかりますよね?最初はどのグリップテープを選べばいいのか迷ってしまうのは誰でも思うことなので、心配に思うのはあなただけではありません。
そこで今回は、バドミントンのグリップテープの交換時期とグリップテープの種類について説明していきます。
目次
バドミントンのグリップテープの交換時期
バドミントンのグリップの交換時期は汚れもありますが、グリップテープの性能が下がってきたら交換は必須。グリップテープの表面が毛羽だったり、カサカサして滑りやすくなってきたりしたら交換すべきでしょう。
また汚れがたまってきたグリップテープは吸着力が低下し、滑りやすくなって力が入りません。結果的に打球力が低下したり、ラケットを落としてしたりしまう原因になります。
さらに汗が付いたままグリップテープを放置すると、劣化が早まるばかりでなく雑菌が繁殖しカビが発生する可能性があります。グリップテープを長持ちさせるためには、練習後にグリップテープをフェイスタオルなどでふき取り、手汗による水分をとるべきです。
バドミントンのグリップテープの種類
ラケットを買ったときに最初から巻いてあるテープはインナーグリップテープ(クッショングリップテープ)と呼ばれます。基本的にインナーグリップテープはあまり交換しません。
定期的に交換するのはインナーグリップテープの上に巻くオーバ―グリップテープと呼ばれているモノです。そのオーバ―グリップテープには種類があります。各テープの特徴について説明します。
ウェットグリップテープ
ウェットグリップテープは手に吸い付くようなフィット感があり、手の平の汗を吸収してくれるのが特徴。
価格が安いものが多く、複数本入っているセット販売されている商品が多いためコストパフォーマンスにも優れています。グリップテープの中では定番のタイプで、多くの人が使用しています。
多孔(穴あき)グリップテープ
ウェットグリップテープに穴をあけて加工したグリップテープで表面積が広がることによって、吸汗性が向上。通気性にも優れいているので乾きが早いというのもメリットのひとつです。
ウェットグリップテープの特徴に似ていますが穴が空いているため、フィット感が異なります。また穴が開いているせいか他のグリップに比べて耐久性が劣るのがデメリットと言えます。
ウェットグリップテープを使ってみて、吸汗性に不満を持ったら試してみる価値はあるでしょう。
ドライグリップテープ
ドライグリップテープは、吸汗性が高いのが特徴。ウェットタイプと比較して、表面がサラサラしているのでウェットタイプのしっとりとした感触が苦手な方は、こちらのドライグリップテープがいいでしょう。
汗をかきやすい夏場におすすめのグリップテープです。また手に汗をかきやすい人は、タオルグリップと比べてみて、自分の好みに合った方をチョイスしましょう。
タオルグリップテープ
バドミントン上達の秘訣を公開!!
◎桃田賢人選手を指導するコーチが監修!
◎プロの指導者がどのように教えてるか公開!
今やっている練習が実力につながっているか不安なら必見です!下記の画像を今スグにタップしましょう!!
>>>>>日本代表コーチが教える練習方法を知りたいならココをタップ!<<<<<
このアイテムについての口コミや評判を下記の記事にまとめてあります。ぜひチェックしてください!
【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】
この教材の最大の魅力は国内のトッププレーヤーと同じ練習メニューが分かること。またその練習の意義がしっかりと学べる点です。 普段の練習では言われた通り、もしくはいつもと同じ流れで同じ練習メニューをなんと ...
続きを見る
タオルタイプのため、吸湿性が優れています。巻いた直後は硬く感じる場合もありますが、馴染んでくると適度の硬さになってくるので安心してください。
またタオルグリップは、太くなりやすいのが特徴。細いグリップが良い人は、アンダーラップを巻かないで太さを調整しましょう。また手が小さくてアンダーラップを巻かないでも太いという場合は、インナーグリップを外しても問題ありません。
参考:バドミントンのラケットグリップへアンダーラップを巻くとどんな効果があるの?
デコボコグリップテープ
グリップテープの中心に芯が入っており、グリップに巻くと盛り上がりができます。芯と芯の間に指を入れることによりフィット感が高いです。デコボコのタイプも2種類あり、シングルタイプとダブルタイプがあります。
下記のツインウェーブグリップテープがダブルタイプの一例です。
シングルタイプとダブルタイプのどちらを選ぶか悩むと思います。これは指の太さなどによってフィットしない可能性があるので、両方試してみるのがおすすめです。またデコボコグリップテープには芯が入っているので、グリップが太くなる傾向にあります。
手が大きいなど太めのグリップを求めているなら検討してみてください。
まとめ:様々なグリップテープを試して自分に合うモノを探そう
基本的にグリップテープを交換する場合は、インナーグリップテープの上に巻くオーバ―グリップテープを指します。ほとんど千円以下で購入できるので、様々なタイプを試して自分に合ったグリップを探しましょう。
またグリップの太さを調整したいなら、元から付いているインナーグリップの上にアンダーラップを巻いて調整しましょう。アンダーラップの巻き方についてはバドミントンのラケットへのアンダーラップの効果的な巻き方とはの記事を読んでみてください。
今回紹介したグリップテープ一覧
ウェットグリップテープ
多孔(穴あき)グリップテープ
ドライグリップテープ
タオルグリップテープ
デコボコグリップテープ
ツインウェーブグリップテープ
負けてばかりじゃ面白くないですよね?
もしも日本代表選手のコーチに教えてもらえたら、あなたも試合で勝てるようになると思いませんか。日本代表選手を指導するプロコーチからの教えですよ?
そのプロの指導方法が下記で公開されています。今すぐタップして内容をアナタ自身の目で確かめてください。いつ非公開になるか分かりません。
>>>>>日本代表コーチが教える必勝法を知りたいならココをタップ!<<<<<
この教材の特徴や評判についてい知りたいなら、下記の記事をチェックしてみてください。
-
【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】
この教材の最大の魅力は国内のトッププレーヤーと同じ練習メニューが分かること。またその練習の意義がしっかりと学べる点です。 普段の練習では言われた通り、もしくはいつもと同じ流れで同じ練習メニューをなんと ...
続きを見る