バドミントンでドライブを強く速く返すメリットは、スマッシュへのリターンで攻撃的ショットを打てることにある。
そもそもドライブとは地面と平行に打つショットで、主にダブルスの試合で使用されます。サイド・バイ・サイドのフォーメーションの状態で構えている時に、スマッシュを打ち込まれた際のリターンとして、攻撃的なドライブを返せると試合展開は変わる。
今回はドライブを速く強く返すポイントを3つお伝えします。
参考教材:バドミントン上達革命~トップ選手になりたい中・高校生へ~ 【埼玉栄男子バドミントン部コーチ 山田秀樹 監修】DVD2枚組
バドミントンでドライブを強く速く返すポイント3選
ドライブを打つ際に特に重要なのは、コースとスピードで、特にダブルスにおいてドライブの応酬になれば、よりこの2つの重要性が増してきます。
強く速いドライブで相手を圧倒し、ネットの方へ前進し詰めていくことができれば、最終的に鋭角なショットを打ってエースショットとすることも可能。
そのためバドミントンでドライブを速く強く返すには、下記の3つを意識したいですね。
肘から先を使って打つ
初心者のミスでありがちなのが、力みすぎて腕全体を大きく振ってしまって、ネットにひっかけてしまうこと。ドライブを打つ際は、肘から先を使ってコンパクトに打つことを意識しましょう。
次に多い間違いが、体の前で取ろうと腕を伸ばして手首だけで打とうとしていることです。ラケットだけが体の前に出てしまい、ラケットにシャトルを当てているだけで、まったく力が入ってない状態になっていることがあります。これでは強く速いショットは打てません。
肘を直角に曲げて、テークバックをしっかりと取り、引いた反動を利用して肘を前に出すことによって強いショットが打てるようになる。
このときリストスタンドもしっかりしておきましょう。リストスタンドとは文字通り手首を立てておくこと。これができていないと手首の運動も使えず、ラケットヘッドが横を向いてしまっているため、シャトルのコントロールもできません。
参考:バドミントンでは手首を固定して打つ!?正しくは回内の運動が重要
ストロークを大きくとる
プロ選手などの上級者ならば、手首だけの力で強いドライブを打つことができる。
バドミントン上達の秘訣を公開!!
◎桃田賢人選手を指導するコーチが監修!
◎プロの指導者がどのように教えてるか公開!
今やっている練習が実力につながっているか不安なら必見です!下記の画像を今スグにタップしましょう!!
>>>>>日本代表コーチが教える練習方法を知りたいならココをタップ!<<<<<
このアイテムについての口コミや評判を下記の記事にまとめてあります。ぜひチェックしてください!
【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】
この教材の最大の魅力は国内のトッププレーヤーと同じ練習メニューが分かること。またその練習の意義がしっかりと学べる点です。 普段の練習では言われた通り、もしくはいつもと同じ流れで同じ練習メニューをなんと ...
続きを見る
しかし、フォアハンドストロークの場合、一般的には利き腕の肘を後方にできるだけ引いて、引いた反動を利用してラケットを前に出します。強く速いドライブを打つためにはこのように、ストロークを大きくしてラケットを最大限に加速させることが必要。
また肘を前に出す際には、手の平が上を向いている状態から前腕を回内運動させて、ラケットのスイングスピードを加速させます。またここでいう回内運動とは右利きの場合は、自分から見て反時計回りに腕を回すこと。
回内運動についてはバトミントンのラケットの正しい持ち方・グリップの握り方でもお話ししているので、まだ読んでいない方はぜひ読んでみてくださいね。
インパクト(シャトルがラケットに当たるとき)の瞬間には、ラケットのガット面(ストリングス面)が打ちたい方向に対して平面になって当たるようにしましょう。そうすれば、シャトルは自分が打ちたいと思った方向に飛んでいく。
球速が速い返球をしているので、相手プレーヤーからのリターンも早く返ってきます。ドライブを打ったらすぐにラケットヘッドを上げて相手プレーヤーへ自分のラケットの、グリップエンドを見せる勢いで引いておきましょう。そうすれば、次の返球に遅れをとることはないでしょう。
インパクトの瞬間に足を出す
インパクトの瞬間に足を踏み出すと、重心が前に移動することによってシャトルに力が加わります。右利きの場合は、右足のかかとから着地して右足全体に体重をかけるつもりで打つと速いスウィングをすることができる。
ドライブの応酬で足を浮かせることが難しい場合は、前に出している利き足に体重をかけることだけでも意識しましょう。後ろ側の足に体重が残っていては、シャトルに力が伝わりません。体重移動を意識してインパクトすること。
体重移動の重要性については下記の記事で詳しくお伝えしているので、まだ読んでいない人は必ずよんでください。バドミントンの基礎となっています。
参考:バドミントンの体重移動を練習するなら腰回転も意識するべきである
まとめ
初心者のうちは上記の3つのポイントを意識して、練習するようにしましょう。気をつけたいのは、インパクト時に上半身が前のめりになってしまうこと。この姿勢になってしまうとスイングが遅くなってしまうのと、コントロール性も悪くなってしまいます。
さらに気をつけたいのは、勢いをつけようと肩を入れて打ってしまうこと。このとき同時に上半身を捻って打ってしまっている選手がいますが、これはコントロールに悪影響をおよぼすのでやめましょう。
まずは、浮かないドライブを打てるようになるのを目標とし、目安としてはネットの白線ギリギリを通過するのが理想。
ドライブの練習を行う際は、フォアハンド、バックハンドどちらでも正確に打てるようになりましょう!
負けてばかりじゃ面白くないですよね?
もしも日本代表選手のコーチに教えてもらえたら、あなたも試合で勝てるようになると思いませんか。日本代表選手を指導するプロコーチからの教えですよ?
そのプロの指導方法が下記で公開されています。今すぐタップして内容をアナタ自身の目で確かめてください。いつ非公開になるか分かりません。
>>>>>日本代表コーチが教える必勝法を知りたいならココをタップ!<<<<<
この教材の特徴や評判についてい知りたいなら、下記の記事をチェックしてみてください。
-
【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】
この教材の最大の魅力は国内のトッププレーヤーと同じ練習メニューが分かること。またその練習の意義がしっかりと学べる点です。 普段の練習では言われた通り、もしくはいつもと同じ流れで同じ練習メニューをなんと ...
続きを見る