ショットの種類

ショットの種類 ハイバックショット

【バドミントン】ハイバックの練習方法とポイントを解説!

2023/2/25  

あなたはバドミントンでハイバックショット(以下、ハイバック)を打つときに足の使い方を意識していますか?   ハイバックは腕と手首の力だけで打てば飛ぶと思ってはいないでしょうか?ちゃんと足の力 ...

カットショット ショットの種類

バドミントンのカットショットでの手首の動きは?カットとは?

2019/3/14  

  バドミントンのカットショットでの手首の動きとタイトルには書きましたが、手首は動かしません。   カットショットの打ち方は選手によって異なり、それぞれ打ちやすい打ちにくいがあると ...

ショットの種類 ロブ・ロビングショット

【バドミントン】ロブの打ち方!高さを調整して攻守のロブを使い分ける

2020/4/6  

  バドミントンでロブが飛ばない原因は、ラケットワークかフットワークのどちらかに問題があると推測できる。この2つができていないか、片方に問題があるためネットに引っかかってしまったり相手コート ...

ショットの種類 スマッシュショット

バドミントンでスマッシュが打てない多くの原因は手首・打点にある

2022/11/3  

バドミントンでスマッシュが打てないと一言で言っても、「打てない」のレベルには差があります。 スマッシュを打つとなると空振りする そもそもネットを越えない。シャトルを床に叩きつけてしまう スマッシュを打 ...

クリアショット ショットの種類

バドミントンのクリアを遠くに飛ばす方法は手首・足・打点!

2022/10/19  

実は、バドミントンのクリアを飛ばすのは簡単です。バドミントンの経験者であれば「いや、簡単ではない。バドミントンで一番難しいショットがクリアだ。」と言う方が多いでしょう。   確かにクリアを正 ...

ショットの種類

バドミントンで空振りするのはなぜ?まずは距離感を掴むコツから

2019/3/14  

  バドミントンで空振りするのはなぜでしょうか?結論から言うと主な原因は、ラケットと腕の長さを足した距離を掴むことができていないから。   もしくは、シャトルとの距離感が掴めていな ...

ショットの種類 ドロップショット

バドミントンでドロップが浮く原因は?打点・インパクトの瞬間で改善

2022/6/23  

バドミントンでドロップショット(以下、ドロップ)が浮く原因は、打点・インパクトの瞬間が間違っていることがほとんどです。そもそもドロップとは、コート奥に上がってきたシャトルを相手ネット前へ落とすショット ...

ショットの種類 スマッシュレシーブ

バドミントンでスマッシュを打ち返すにはバックハンドを強化すべし

2022/10/19  

バドミントンでスマッシュを打ち返すにはまずバックハンド(サムアップグリップ)の練習をしましょう!なぜなら、バックハンドでほとんどのスマッシュを返す(リターンする)ことができるからです。   ...

ショットの種類 スマッシュレシーブ

バドミントンでスマッシュレシーブを上達させたいなら手首と肘を意識しよう

2022/10/27  

バドミントンでスマッシュレシーブが飛ばない原因は多くの場合、手首と肘にあります。スマッシュレシーブが奥まで飛ばせないと、相手プレーヤーにネット際まで攻め込まれてラリーで負けてしまうでしょう。 &nbs ...

ショットの種類 ドライブショット

バドミントンでドライブを速く強く返したいなら肘を意識しよう

2019/3/14  

  バドミントンでドライブを強く速く返すメリットは、スマッシュへのリターンで攻撃的ショットを打てることにある。   そもそもドライブとは地面と平行に打つショットで、主にダブルスの試 ...

Copyright© バドミントンのルールから教えます! , 2023 All Rights Reserved.