広告 戦略・戦術・指導

バドミントンのシングルスでの戦術!勝ちたいあなたへ贈る必勝法

 

バドミントンのシングルスの試合で戦術を活用すれば、勝ちたいと思っているあなたは勝つための条件のひとつをクリアしている。

それは、勝ちたいという強い意思(気持ち)。

 

「試合で勝ちたい!(指導者なら勝たせたい!)必勝法はないのか!?」

とインターネット上でまで検索するあなたは、非常に練習に熱心でバドミントンが好きであることは間違いないでしょう。

 

しかし、いくら練習を積み重ねても勝てない相手がいるから、このページを読んでいる。違いますか?

そんなあなたのために、今回は必勝法とまではいきませんが、シングルの試合で勝つための基本的な戦術についてお伝えします。

 



本記事参考教材:バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【日本代表コーチ 中西洋介 指導・監修】

バドミントンのシングルスで勝つ戦術を知る前に

バドミントンのシングルスで、戦術を使って勝ちたいと思うのは間違いではありません。しかし、ダブルスとは違い文字通りシングルスは、ひとりで試合に臨みます。

 

ひとつのラリー、ひとつのリターン(シャトルを相手プレーヤーへ打ち返すこと)ごとに正しい判断を積み重ねなければ、ゲームを制することはできずに試合には負けてしまうでしょう。

 

自分が苦しい場面は、対戦相手も苦しく、どんなにスタミナが尽きて疲れたとしても表情に出さずに、絶対負けないという強い気持ちが重要。

すべてのスポーツに置いてメンタル面は、非常に大切なファクター(要素)です。気持ちで負けていては、勝てる試合でも勝つことができなくなってしまうでしょう。

 

日々の練習で培ってきたテクニックをあますことなくコート上で披露するとともに、試合中は常に高い闘争心と冷静な判断能力が求められるのです。

ダブルスと比較してラリーが長く続くシングルスでは、コートをひとりでカバーしなくてはなりません。体力的なスタミナに加えて、相手プレーヤーにどんなに攻め込まれても逃げずに粘る事が出来る精神力と、勝負場面で1本を確実に取れる集中力が必要となります。

 

つまり、勝つための戦術を知る前にまずは勝つという強い気持ちを持つようにしましょう。その上で、戦術を利用して試合で勝つのです。

 

シングルスの試合で女子が勝つには

バドミントンの女子シングルスは、男子シングルスと比べて1回のラリーが長いのが特徴です。なぜなら男子シングルスの場合、コートの一番奥であるバックバウンダリーラインまでシャトルを飛ばしたとしても、速いスピードでスマッシュでラリーが決まってしまうことがあるからです。

 

その点、女子シングルスはコート奥からスマッシュを打ったとしても筋力がどうしても男子より劣るため、スマッシュでラリーが決まることがあまりないので1回のラリーが長くなります。

 

長いラリーの中で集中力を切らさないことが大切。シャトルが床に着くかコートネットにかかるまでは常に集中して、ラリーの合間に気持ちの切り替えを行なうようにしましょう。

 

集中力が途切れてしまえば、自分からアウトにしてしまったり、ネットにかけてしまったりと自分のミスで相手に得点が入ってしまうのです。普段の練習から、自分がミスをしないように意識をしましょう。

参考:【バドミントン】シングルスの試合で女子が勝つコツ・戦い方

【バドミントン】シングルスの試合で女子が勝つコツ・戦い方

  バドミントンの女子シングルスで勝つコツは、男子シングルスと異なってきます。バドミントンの女子シングルスは、男子シングルスン比べて1回のラリーが長いのが特徴。   これは、男子シ ...

続きを見る

 

相手プレーヤーの特徴に合わせて戦術を考える

 

例外はありますが、相手プレーヤーの身体的特徴である程度の戦略が立てられます。また相手の得意ショットを打たせないことで、有利に試合展開を運ぶこともできるでしょう。プレーヤーの特徴ごとに戦略を紹介していますので、参考にしてみてください。

自分と身長差のあるプレーヤーと試合をする場合

身長の高いプレーヤーはコートサイドのレシーブには強いが、ボディ回りが弱かったり、前後への動きが苦手としたりする場合が多い。反対に身長が低いプレーヤーは、前後へのフットワークを利用した移動はうまいが、左右に弱い場合が多い。

 

身長の高いプレーヤーがレシーブに強い理由は、身体を反転させたり、腕を伸ばしてしまえば、バックサイドでも少ない移動でレシーブできるケースが多いからです。しかも身長の高いプレーヤーは、腕の長さもあるため、中途半端な高さのクリアショットやロブにも少ない労力で手が届く。

したがって、背の高い選手に対しては中途半端な高さのショットは打たず、しっかりと高さを持った球速の速いショットを相手コート奥まで飛ばしましょう。

 

またネット際に落とす際にカットショットなどの球足の短いショットを多用することができれば、大きく相手を動かすことができるでしょう。

 

反対に背の低い選手がサイドに弱いという根拠は、サイドへも大きく動かないと届かないから。

背が低いと重心が低くなる分、安定した前後の動きができていることが多いですが、そういう選手の特徴としてセンターポジション(シングルスであれば、コートのセンターラインとショートサービスラインが交差した場所からラケット1本分ぐらい後ろ)で足を縦に開きがちな傾向にあります。

 

この足を縦に広げておくメリットは前後への移動は楽になるのですが、デメリットとして、サイドへ動くときに最初の一歩がどうしても小さくなること。

なので、スマッシュを打ちこんで相手をコート左右へ振り動かすといいでしょう。相手によっては、球足が伸びてもクロスのスマッシュが有効となります。

 

ダブルスが得意なプレーヤーと対戦するとき

ダブルスが得意なプレーヤーの特徴とは、ドライブ・プッシュが得意なことである。こういうプレーヤーが相手の場合は、クリアを多用してコート奥を狙って、なるべくネット側でドライブやプッシュを打たせないようにしましょう。

 

もちろん主戦略として、コート奥を中心にハイクリアよりもシャトルの軌道が低く速いドリブンクリアをメインにラリーを組み立てるのであって、ネット側に一切落とさないというわけではありません。

 

相手の得意ショットをなるべく打たせないことによって、あなたにとって有利な試合展開を組み立てましょう。

 

またダブルスを得意とするプレーヤーは、無意識にセンターポジションがフォアサイドかバックサイドのどちらかに極端に寄っていることもあります。そのクセを見抜ければ、相手から遠い場所を狙って打つようにしましょう。また普段は前衛が多い、後衛が多いというプレーヤーはコート前後のどちらかが苦手な可能性があります。

 

ダブルスをメインとしているプレーヤーに限った話ではありませんが、相手の得意・不得意を見極めてどこを攻めるのか考えましょう。

 


日本代表コーチが教えるシングルスで勝つための必勝法と練習の極意についてはコチラをタップ】

ネット側での攻防に強いプレーヤーが相手の場合

相手プレーヤーがネット側での攻防に強いと判断したならば、ネット前に落ちてきたシャトルをヘアピンで返しては相手の策略に、ハマってしまっている証拠。

 

このような相手に対してはクロスヘアピン、スピンネットで勝負をするのではなく、ロブで相手をコート奥へ追いやり、相手の体勢を崩してやりましょう。

 

一言アドバイス
可能ならばアタックロブ(攻撃的なロブ)が打てるといいですね。

 

相手はドロップやカットなどでまたコート前へ落としてくるでしょうが、それに対してはフェイントのロブを使用できると、有利な試合展開ができるかもしれません。相手が前に出てこようとしてきているのか、また後ろに下がる準備をしているのか観察してください。予測されている場所に打ち返しては自分が不利になるだけですよ。

 

参考:バドミントンのフェイントは簡単?ヘアピンとロブを使い分けて相手をだます

バドミントンのフェイントは簡単?ヘアピンとロブを使い分けて相手をだます

  結論から言うと、バドミントンのフェイントは簡単ではない。基本的なショットが出てきいて、フットワークも中級者程度と言えるレベルになってきて初めてフェイントの技術が生きます。   ...

続きを見る

スマッシュが強い・重い・速いプレーヤーへの対処

スマッシュが得意なプレーヤーに対して、浅い返球、甘い返球は絶対に止めましょう。サービスを打つときもロングサービスより、ショートサーブで打つようにしましょう。

だからといってショートサーブばかりでは、相手に読まれて前に詰められてしまうので、ロングサービスも打ちましょう。バランスが大事です。

 

バドミントンでロングサーブ(フォアハンドサーブ)を打つメリットは、サーブをするプレーヤーの体勢が整えやすいから。相手プレーヤーがシャトルを打つまでにシャトルのフライト(滞空)時間を稼げるので、センターポジション(ホームポジション)でしっかりと構えることができます。

 

そのため初心者のうちはシングルスの試合では、フォアハンドサーブでロングサーブを打った方がいい。このロングサーブは相手プレーヤーの姿勢を崩すようなサーブである必要はなく、高く山なりの軌道を描くロブのようにロングハイサービスであることが望ましいでしょう。

 

初心者のうちからショートサーブでしかもバックサーブで打とうとしたら、サーブがネットを越えずミスとなってしまう可能性もあり得る。何よりサーブが相手に届くことなくラリーが終わってしまう危険性があります。

 

そのような危険を冒すぐらいなら、フォアハンドでロングハイサービスを打った方が断然いいです。たとえスマッシュを打ち込まれるとしてもラリーをせずに負けてしまうぐらいなら、相手のスマッシュをレシーブしたほうがマシ。うまくカウンターができればそのラリーを制することもできるでしょう。

 

参考:バドミントンのフォアサーブの打ち方!ロングサーブは高く奥まで

バドミントンのフォアサーブの打ち方!ロングサーブは高く奥まで

バドミントンのフォアサーブはシングルスで利用されます。最近ではしっかりとコート奥までサーブを飛ばしても、かなり速いスマッシュショットを打ちこまれてしまうため、男子シングルスにおいてはダブルスと同じサム ...

続きを見る

 

シングルスプレーヤーのオススメ教材

どんなスポーツであっても練習をすれば上達していきます。しかし、我流で練習を積み重ねても限界がきます。正しい練習方法をプロから受けられれば、さらなる実力の向上が狙えます。

 

ですが、そんな機会滅多にないですよね。そこでオススメしているのが、映像で学べるDVD教材。

とくにシングルスプレーヤーにはバドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意をご覧ください。このDVDについては下記の記事内でレビューをしているので、ぜひ読んでみてくださいね。

参考:バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】DVDの口コミや評判

バドミントン・シングルス バドミントンナショナルチーム(A代表)コーチ中西洋介 監修
【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】

この教材の最大の魅力は国内のトッププレーヤーと同じ練習メニューが分かること。またその練習の意義がしっかりと学べる点です。 普段の練習では言われた通り、もしくはいつもと同じ流れで同じ練習メニューをなんと ...

続きを見る

 

>>今スグ詳細を確認するなら、下記のバナーをタップして公式ホームページへ<<<

 

バドミントンのシングルスの試合で勝つポイント

バドミントンのシングルスの試合で勝つには相手の姿勢を崩さなければなりません。相手の姿勢の崩し方は、相手プレーヤーのいないところへ打ち返すことがまず重要。

したがって、あなたが試合中に相手プレーヤーをまったく見れていないのであればそれは大問題です。なぜならば、相手がどこにいるのか分からなければ、リターンをするべき場所を決めることができないから。

 

シングルスの試合で相手を動かしたいならば、クリア・ドロップ・ヘアピンなどのコントロールを利かせたショットによる打ち合いで、対戦相手を前後左右の対角線上に大きく動かして、対戦相手の姿勢を崩しにかかるといいでしょう。

 

シングルスの試合において相手を追い込む方法はいくつかありますが、セオリーはオープンスペースに打つこと

オープンスペース=空いている場所に打てば、相手プレーヤーは必然的に大きな移動をしなければならなくなります。相手が間に合わなければエースショット(決め球)となり、狭いところを狙うより相手が動く分リスクが低いことが効果的。オープンスペースをしっかり攻めていれば、狭いところを狙う配球も、相手を追い込む配球になるのです。

 

しかし対戦相手のレベルが上がってくると、こちらが苦しい体勢であっても相手プレーヤーにとって厳しいコースを狙えるようにならないと、試合には勝てない。

 

一言アドバイス
ハイレベルな試合になるほど相手プレーヤーのリターンを予測して打つことが、重要になってきます。

 

ひとつのラリーごとに確実な状況判断を積み重ねることができれば、ゲームを取る事ができ、試合にで勝つことができるでしょう。
参考:バドミントン・シングルスの試合で相手の崩し方!勝てない選手が狙う場所

バドミントン・シングルスの試合で相手の崩し方!勝てない選手が狙う場所

  バドミントンのシングルスでの相手の崩し方は、戦略が重要となってくる。いくらシャトルに追い付けてリターンができても、打ち返す先に相手がいたら不利な状況に追い込まれることになります。 &nb ...

続きを見る

 

シングルスで勝つ方法についてのまとめ

 

バドミントンの戦術は人それぞれ異なってきますので、それに合わせてこちらも戦略を練る必要があります。戦術を組み立てるときはあなたが打ちやすく勝ちパターンに持っていけるラリーの組み立てを用意しておきましょう。

 

自分の戦術通りに試合がうまく運べれば試合には勝ったも同然なのですが、相手も人間ですので戦術を持って試合に臨んできます。したがって、相手の得意分野で組まれている戦術に対しての対策をとる必要がでてくる。

 

試合で勝つためには、試合の速い段階で相手選手の特徴を掴むことが大切になってきますので、試合前半に相手をコートの中で動かしてどの動作が苦手なのか見つけられるよう観察眼を手に入れましょう。

 

 

負けてばかりじゃ面白くないですよね?

もしも日本代表選手のコーチに教えてもらえたら、あなたも試合で勝てるようになると思いませんか。日本代表選手を指導するプロコーチからの教えですよ?

そのプロの指導方法が下記で公開されています。今すぐタップして内容をアナタ自身の目で確かめてください。いつ非公開になるか分かりません。

>>>>>日本代表コーチが教える必勝法を知りたいならココをタップ!<<<<<

この教材の特徴や評判についてい知りたいなら、下記の記事をチェックしてみてください。

バドミントン・シングルス バドミントンナショナルチーム(A代表)コーチ中西洋介 監修
【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】

この教材の最大の魅力は国内のトッププレーヤーと同じ練習メニューが分かること。またその練習の意義がしっかりと学べる点です。 普段の練習では言われた通り、もしくはいつもと同じ流れで同じ練習メニューをなんと ...

続きを見る

【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】

-戦略・戦術・指導