バドミントンの旗打ちとは、タオル打ちとも呼ばれ、オーバーヘッドストロークの正しいフォームの作り方(打ち方)を覚えるのに最適な練習法です。
最初のうちはシャトルを打たせてもらえずひたすらこの練習をやらされて、面白くないと思っている人も多いのではないでしょうか。
ですが、この旗打ち練習は正しいオーバーヘッドストロークのフォームを覚えると同時に体重移動も身につく練習方法なのです。今回は旗打ち練習についてお話ししていきます。
【バドミントン】旗打ち練習で正しいフォームの作り方(打ち方)を覚えよう
バドミントンで旗打ち練習をするのは、正しいフォームの作り方(打ち方)を覚えるためである。また旗打ち練習は、バドミントンのシャトルを打つ打点が低いときの修正や、シャトルとの距離感をつかむ練習にも効果的です。
旗打ち練習とは、学校の体育館であれば2階の観覧席から、使い古したバスタオルやシーツなどを吊るして、ラケットを使いオーバーヘッドストロークで打つ練習方法のこと。
腕を伸ばして(肘は軽く曲がる程度)届く高さに設定し、甲高い良い音がなるまで吊るしてあるタオルをラケットで打ちます。
ラケットの面が正面でまっすぐに当たっていれば良い音がしますが、ラケットのガット面(ストリングス面)が斜めになっていては、いい音は鳴らない。
半身からの旗打ちや、ジャンプしての旗打ちなど、いろいろなパターンで応用して利用できます。
参考:バドミントンできれいなフォームで打つには?素振りで改善するポイント
バドミントンの旗打ち練習の目的
目的意識のない練習をしてもバドミントンのテクニックは向上しません。プレーヤーもですが、指導者も何を目的として練習しているのかをしっかり伝えることができないと、真面目に練習に臨まないので常に練習目的はプレーヤーと共有しておきましょう。
この旗打ち練習の目的はズバリ、オーバーヘッドストロークの正しいフォームを身につけること。インパクト時にラケットのガット面がしっかりまっすぐ向いていなければ、シャトルに力をしっかりと伝えることはできません。
したがって、この練習では正しい打点で打つことを覚えることも重要となってくる。正しいフォームで打てるようになれば、「パーン」と高い破裂音がするようになるでしょう。
旗打ち練習もひとりで練習できるバドミントンの練習メニューのひとつです。
バドミントン上達の秘訣を公開!!
◎桃田賢人選手を指導するコーチが監修!
◎プロの指導者がどのように教えてるか公開!
今やっている練習が実力につながっているか不安なら必見です!下記の画像を今スグにタップしましょう!!
>>>>>日本代表コーチが教える練習方法を知りたいならココをタップ!<<<<<
このアイテムについての口コミや評判を下記の記事にまとめてあります。ぜひチェックしてください!
【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】
この教材の最大の魅力は国内のトッププレーヤーと同じ練習メニューが分かること。またその練習の意義がしっかりと学べる点です。 普段の練習では言われた通り、もしくはいつもと同じ流れで同じ練習メニューをなんと ...
続きを見る
他に壁打ちもひとりで行うことができますので、ライバルに差をつけたいならば、自主練習を怠らないようにしましょう。壁打ちについては下記の記事で言及しているので、参考にしてくださいね。
参考:バドミントンの壁打ちを家でやる!自宅で使える壁打ち専用の板がある!?
【実践編】ノック形式でシャトルを打つ
実践編として、ネット前での手投げノックでスマッシュショットを打ってみましょう。ノックの球出しは打ちやすい位置に高めに投げてあげるとよい。
このノック練習で大事なのは、シャトルを打つことより正しい打点で振り抜きをすることです。正しい振りでシャトルを打てるようにタイミングや立ち位置を合わせるように練習をすること。
ノッカーは球出しの際に、腕の力だけで投げるのではなく全身を利用して投げましょう。具体的には下からシャトルを投げる場合はヒザの屈伸運動と、腕の振りを大きくすること。
ネット前でスマッシュが打てるようになったら、コート中央から動いて打つ練習へとステップアップします。ノッカーはラケットを使って、山なりの球を出してあげましょう。
プレーヤーは、シャトルの軌道をしっかりと見定めてシャトルの落下点へ素早くもぐり込むことを意識することと、正しいフォームで打つことを意識しておく。フットワークが加わった途端に打てなくなるのであれば、それはフットワークに問題がある可能性があります。
コート奥への下がり方については下記の記事でお話ししていますので、ぜひ参考にしてみてください。
参考:バドミントンで後ろが弱いと感じるのは下がるフットワークに問題?
まとめ
旗打ち練習はオーバーヘッドストロークの正しいフォームを身につけるための、最初の練習。この基礎をおろそかにしていると、スマッシュ、クリアショットなどオーバーヘッドストローク系のショットが狙ったところにリターンできません。
地味で面白みに欠ける練習だと、バドミントンを始めたばかりの人は思うでしょう。しかし、基礎ができていなければ上達しないので、シャトルを打つようになっても面白くはならない。
どんなスポーツにも言えることですが、基礎をおろそかにしては、上達は有り得ません。また目的意識を持たず、やらされている練習ではいつまでたっても上達は難しいでしょう。
負けてばかりじゃ面白くないですよね?
もしも日本代表選手のコーチに教えてもらえたら、あなたも試合で勝てるようになると思いませんか。日本代表選手を指導するプロコーチからの教えですよ?
そのプロの指導方法が下記で公開されています。今すぐタップして内容をアナタ自身の目で確かめてください。いつ非公開になるか分かりません。
>>>>>日本代表コーチが教える必勝法を知りたいならココをタップ!<<<<<
この教材の特徴や評判についてい知りたいなら、下記の記事をチェックしてみてください。
-
【桃田賢斗選手の指導者】バドミントンシングルス勝つための必勝法と練習の極意【中西洋介コーチ監修】
この教材の最大の魅力は国内のトッププレーヤーと同じ練習メニューが分かること。またその練習の意義がしっかりと学べる点です。 普段の練習では言われた通り、もしくはいつもと同じ流れで同じ練習メニューをなんと ...
続きを見る